Отзывы о Твердотельный накопитель Intel 760p Series (SSDPEKKW256G8XT)
188 отзывов пользователей o Intel 760p Series (SSDPEKKW256G8XT)
Пользовались
Intel 760p Series (SSDPEKKW256G8XT)?
Поделитесь своим опытом и помогите другим сделать правильный выбор




デスクトップやドキュメントフォルダは、C以外へ移動してます。
TBW288だと年間310日稼働として20年超える寿命計算に成りました。



特別速いわけでも遅いわけでも、普通です。
最近は有名メーカーでこれより安価なものが多数存在する中で、わざわざこれを選ぶ理由がなくなってきました。
この製品最大の売りは「intel製」






2020/11/19認識せず。概ね2年稼働。
エクスプローラからフォルダがみえるが、突然アクセスできなくなる。再起動すると、認識せず。biosからも見えず。ファイルのサルベージはssdだと絶望的なので、バックアップはこまめに。


Good brand. Good seller.
-----
Motherboard: Asus prime b350-plus


意味不明だった。よって、MSIマザボの図解を添付しておく。
高速であり、PC内の配線が減る所が大変良い。

ダメ元で使ってみましたがBIOSからは認識しないので起動DISKとしては使えません。
おまけに何もしないとwin7で認識しません。インテルのHPからドライバをインストールすれば
Windows7上で使えるようにはなります。ただしデータ保存用DISKとして。
起動できないんじゃあんまり意味が無いなぁ。
古いマザーをお持ちの方は期待しちゃダメ。システム全体を買い替えることをお勧めします。
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/28326/-NVMe-ssd-Microsoft-Windows-?product=79678


約4ヶ月間ゲームをインストールして起動した状態にしてますが不具合は起こっていません。
値段・速度・温度・耐久性の全てが満足行く出来です。
ヒートシンク
Awesome AWD-MCS01 M.2 2280 SSD NGFF HeatSink
放熱シート
ワイドワーク M.2 SSD向け高熱伝導シート 熱伝導率12W/m・K 70mm×20mm×厚さ0.5mm WW-TP7020
Thermal Grizzly minusPad8 オーバークロッカー向け高性能サーマルパッド TG-MP8-120-20-15-1R

スペック通りの値がでない場合は、BIOSでPCIEの設定を確認しましょう。マザボによっては×2になっているので、×4の設定に変えてあげる必要があります。
室温10度で、アイドル時 28度、ベンチマーク時 50度まで上昇するので、夏場はヒートシンクがあったほうが安心できそう

『アイネックス M.2 ヒートシンク用 放熱シリコーンパッド HT-13』を使用しての評価です。
PC環境
CPU=i7 6700K
M/B =ASUS Z170 PRO GAMING
メモリー=8GB×2=16GB
OS =windows10
【満足している点】
①M.2 2280 の中では早くて安い
②ヒートシンクを追加することで温度が53℃しか上がらない。
③配線が必要ないのでスッキリする。
④【追記】TBサイレンス 8cm UCTB8というファンが余っていたので追加しみると、最高温度が41℃で通常温度が30℃という結果になりました。画像も追加したので参考にどうぞ。
【不満な点】
①あえて言えばHDDからSSDに変更した時ほどの感動はない。
CrystalDiskMark 5.5.0 と CrystalDiskInfo 7.5.2 の画像をあげておきます。
一番左が計測中で一番高い時の温度(53℃)、二枚目が計測終了10分後くらいの温度(37℃)、三枚目がファン追加後の最高温度(41℃)、四枚目がファン追加後の通常時温度(30℃)です。
【総評】
このマザーだとOSをインストールするのに少々手間取りましたがパーテーションを一度削除すると出来ました。
希望カスタマー価格が$199.00なのでもう少し値下がりするかもしれませんが現時点で960EVOより安いし、Intel初期の80GBSSDから使っている安心感+5年保証ということもありこちらに決めました。
速度も速いし温度も低いので性能には文句ありませんね。

