Отзывы о Смартфон Xiaomi POCO F4 GT
145 отзывов пользователей o Xiaomi POCO F4 GT
Пользовались
Xiaomi POCO F4 GT?
Поделитесь своим опытом и помогите другим сделать правильный выбор
前はOPPO A73を利用しておりましたが、あまりにももたついてストレスが溜まってしまい、スペックの高い端末が欲しくて買い換えました。
とりあえず、サクサク動いて端末購入の動機は満たされたのですが、1日触っただけで気になった部分がありました。
1.熱い
スナドラ8 Gen1を搭載している端末はほぼすべて共通するのかもしれませんが、
ゲームをしていなくても、使っていると端末は熱くなりやすいです。
2.バッテリーの減りがやや早い
端末が熱くなりやすい=消費電力が激しい という図式なので、バッテリーの減りは早いです。
OPPO A73、R17と比べると1.3倍はバッテリー使ってそうなイメージです。
あくまでも印象ですが。
単純にSoCの周波数を抑えるとか、そういった節電モードが欲しいところ。
ただし、付属の120Wの充電器が減りの速さを補うレベルで超高速充電が出来るので、
家で使う分にはフォローができます。
3.microSDが使えない
なのでストレージの増設ができません。
多分、端末にもっさり感を出さない為の仕様なのかなと推察しますが、
スナドラ8 Gen1を採用している端末の大半がこの仕様です。
128GBで足りない方は256GBを買いましょう。
4.eSIM使えない
そろそろ標準搭載して欲しいものですが、対応していません。
普通にDSDV(nano SIM×2)に対応はしているので、物理SIMの組み合わせで利用しましょう。
こっそり会社支給のSIMを刺して使ってしまおうかな・・・。
5.お財布ケータイ使えない
Felica搭載していないので、使えません。
この要件が外せない方は他の端末を買いましょう。
海外端末であり、ここは割り切れる方々がそもそもターゲットなのでそんなにデメリットとして考えなくても良いかもしれませんね。
6.ジェスチャー操作がほぼできない
私にとってはこれが一番デメリットです。シャオミの端末全般に共通するのか?
androidの新しい操作方法としてジェスチャー操作が標準になりつつありますが、
MIUIと相性が悪いのか、ベゼルが小さすぎるのかケースを付けた状態だと、端末の下や横からスワイプしても反応してくれません。
私はジェスチャーに慣れてしまったので、そちらの方が良いのですが、
仕方なしに旧来の3ボタン操作で使っています。ジェスチャーに慣れると3ボタンは不便です。。
→ 22/9/2 追記 最近のPocoランチャーのアップデートでジェスチャー操作が使えるようになりました。正し、ランチャーをPocoとは違うものに変えていると動かない様です。Microsoftランチャー使ってましたがそれではダメでしたね。
気になったところばかり書いてしまいましたが、上記がそんなに気にならなければ、
コスパの良いハイエンド機として買ってもよいと思います。
気に入らない点。室温28℃で3DMARKのストレスチェックすると7週でかなり数値が低くなる。そこまで長時間連続でやらないがマッチング中等で多少下がると思うが熱い。8gen1の端末は他はXperia1Ⅳを触ったがそれよりは圧倒的に熱くならないが…
5 звезд для мобильного телефона







